2023年05月


先週の寒かった日々の
レイちゃんの生活ぶりをレポートします


IMG_6165
ストーブの前を陣取る
(ネコ様方の圧に度々負けるので、
まだ仕舞えない😓)




ご飯もココで
IMG_6166

最近のお気に入りのお食事処は
小ダンスの上

IMG_6167

‥‥、なのに 
寒さには負けるらしい(笑)


更にその翌日は

IMG_6169

起きないw

レイ子部屋(お姉ちゃん部屋ねw)から
出てこなくなったw

すっかり冬に舞い戻り😆



朝食も取らず、昼を過ぎても穴籠もり中‥


IMG_6164

ニャーバーイーツしたけれど
3時近くになっても食べた気配無し


さすがに
冬じゃないから心配になり






生存確認w

IMG_6170

布団をちょっと開けてみた

あ ちゃんと息してるね
良かった


ちょい身動ぎを確認したので、
そのままお布団戻しました😅


まぁ 
たまには惰眠を貪って
1日過ごすのも良いわよね
ニャルソックはアンちゃんにお任せね〜☺️


















私の前を陣取るアンちゃん


IMG_5939

なんでしょう?(とぼけてみるw)

IMG_5942

痛い‥‥
ちょっとアンちゃん、
鎖骨に爪が刺さってるわよ 



生傷が増えるのでw
ひとまず (2度目の)カリカリを


そしてまた、家事の合間に座ると‥

IMG_5943

アンちゃん 再度おねだり☺️

『んー? 何かしら〜?』と
分からないふり(2度目wをしていると



IMG_5945

いけず‥‥‥ マルちゃん風w
アンちゃん
実力行使はやめてちょうだいな



もう 仕方ないわね〜
と 腰を上げると


IMG_5946

よし 勝った!
と言わんばかりの この態度😆


IMG_5947

おしっぽ るんるんでお皿に向かいます。
可愛い❤️


IMG_5950

2杯綺麗に食べた後は‥



IMG_5949

ハイハイ 分かってますよ

(お薬入り)総合栄養食ちゅーるの時間よね☺️

用意するので
しばしお待ちを〜〜。


去年は夏に向かって体調を壊したアンちゃん

10月ごろには2キロ台まで体重が落ち
家族皆 とってもとっても心配しました😥

子猫の頃から元々肝臓が悪かったからなのか?
胃腸も弱くなりました。
お医者様通い 少量ご飯回数多め 
エサも色々買い漁り‥‥など
我が家に出来る範囲ではありますが
ありとあらゆる方法で 
アンちゃんの体調回復に努めました。

その甲斐あって、
ひとまず体重4.5キロに回復です☺️!

嘔吐回数も減り、元気な姿に戻りました🥺

ホント 良かったです😊






↑このページのトップヘ